ブログのカテゴリーについて紹介します。

カテゴリーとは?

カテゴリー機能は、投稿を分類し管理・表示できる機能です。分野別にカテゴリー分けすることでユーザーも見やすくなりますし、記事数が増えても管理しやすくなります。

なお、「カテゴリー」と似た機能である「タグ」との違いについては下記の記事を参照してください。

カテゴリー設定方法

カテゴリーの設定は、ダッシュボード左側の「投稿」サブメニューにある「カテゴリー」画面から行います。

画面の左側が「カテゴリー新規作成」画面、画面の右側が「カテゴリー一覧」です。デフォルトの状態ではカテゴリーは「未分類」のみとなっています。

では、実際にカテゴリーを追加してみましょう。
画面左側の「名前」が新規カテゴリーの名前、「スラッグ」はカテゴリーURLを意味しています。下記の場合、「http://example.com/category/design」のように表示されます。

カテゴリーに親子設定を設ける場合は「親カテゴリー」を選択しましょう。例えば「レストラン」という大きな括りの中に「和食」「洋食」「中華」というカテゴリーを設けたい場合、「レストラン」を親カテゴリー、「和食」「洋食」「中華」の各カテゴリーを子カテゴリーに設定します。

「説明」はカテゴリーの概要を任意で入力できます。

入力が完了したら、画面をスクロールし「新規カテゴリーを追加」ボタンを押します。

すると、画面右側のカテゴリー一覧に「デザイン」が追加されました。カテゴリーの「編集」「クイック編集」ボタンをクリックすると設定の変更ができます。

投稿記事をカテゴリー登録する

次に、設定したカテゴリーに記事を登録する方法を紹介します。ダッシュボード左側「投稿」から投稿編集画面を開き、画面右側の「カテゴリー」を確認します。
デフォルトの「未確認」カテゴリーと、先ほど作成した「デザイン」カテゴリーが並んでいます。「デザイン」カテゴリーにチェックを入れ、「公開」もしくは「更新」をクリックすれば登録完了です。

以上、投稿カテゴリーの設定について紹介しました。動画解説をご希望の方はこちらをご視聴ください。